PR

【Gaba英会話】なぜGabaで英語が話せるようになるの?40代から

英会話スクール
記事内に広告が含まれています。

  • Gabaマンツーマン英会話を始めようかと思ってるんだけど・・・。
  • やっぱり料金は高いの?
  • 本当に英語が話せるようになるの?

Gabaマンツーマン英会話が気になっているけど、結局英語が話せるようになるのかな?と悩むだけで、なんとなく時間だけが過ぎていませんか?

まちこ
まちこ

英会話完全初心者だった私は、40代なかばから英語学習を始めました。

現在は、Gabaに半年ほど通っています。

その結果、ネイティブのように流ちょうではありませんが、英語でのオンライン会議が理解でき、発言できるようになりました

費用はかかるけど、間違いなくおすすめできます

この記事を読めば、Gabaを料金以上におトクに使う方法と、効果的に英語学習できる方法がわかります。

そして、Gabaの口コミに加えて、メリット・デメリット、効果を徹底解説します!

英語学習を先延ばしにしたくない人は、ぜひ読んでくださいね。

Gabaマンツーマン英会話 公式サイト

【Gabaマンツーマン英会話】の口コミ・評判

良い口コミ・評判

まちこ
まちこ

Gabaは初回の無料体験レッスンで、レベルチェックをしてくれます。

おおまかに「日常マンツーマン英会話コース」と「ビジネスマンツーマン英会話コース」があります。

それぞれ、1から10のレベルに分かれています。

レベル8まで来ると、ネイティブスピーカーと会議をするのに全く困らないレベルですよ。すごいですね。

まちこ
まちこ

Gabaには日本人講師もたくさんいます。みな現地で生まれ育っているので、英語ネイティブです。帰国子女のレベルははるかに超えています。

講師はみなさん、英語での言語化が非常に巧みだと思います。

良くない口コミ・評判

まちこ
まちこ

2年半通っても、英語が喋れるようになるとは限らないということですね。

ただ通うだけでは、なかなか成果が上がりませんよね。

まちこ
まちこ

やはりマンツーマンだけあって、料金は高いです。何年も通うのは、金銭的にキビしいかも。

会社の補助や、教育訓練給付金で補填がある人がうらやましいです。

【体験談】Gabaマンツーマン英会話のメリット・デメリット

わたしはGabaで「ビジネスマンツーマン英会話コース」(Business Advantageコース)のレッスンを受けています。「英語を話せるようになりたい」という目的のほかに、英語を使って仕事ができるようになりたかったからです。

通ってわかった「Gabaマンツーマン英会話」のメリット

  • 講師の質が高い
  • レッスン中は英語を話すことに全集中できる
  • レッスン5分前までに対面かオンラインを選ぶことができる
  • 生徒専用サイト「myGaba」で予習・復習がバッチリリーディング強化教材もあり
  • 英作文の添削サービスが無料
  • 専門職向けの教材とレッスンが追加できる

ひとつひとつ詳しく解説します。

まちこ
まちこ

せっかく時間と費用をかけてレッスンに行くのだから、たくさんメリットがあるスクールを選んでほしいです。

講師の質が高い

Gabaの長所のひとつに「講師の質が高い」と良く言われますが、ちょっと表現が曖昧ですよね。具体的にはどういうことなのでしょうか?

私が講師の質について重要だと思うのは、「どの講師に当たっても、一定の質のレッスンが受けられること」です。

まず、Gabaの講師は非常にマナーが良く丁寧で、とても紳士的です。私たち生徒のために、レッスンを一生懸命行ってくれるかどうかはとても重要です。

講師がいい加減で不真面目なら、レッスン40分が時間もお金も非常にもったいないですよね。

まちこ
まちこ

講師の個性はさまざまですが、どの講師に当たっても不愉快な思いをしたことがありませんよ。

次に、講師は生徒に理解させる重要ポイントをよく分かっていることです。

例えば、1回のレッスンでひとつの単元が終わらなかった場合、次回のレッスンでも同じ講師とは限りません。(自分で毎回同じ講師を予約することもできますが。)

そして次回は単元の途中からレッスンが始まるのですが、それでも講師は、「どれが重要な表現か」「生徒に何をマスターさせるべきか」をよく分かっていて、生徒にその表現を理解させることに全力を注ぎます。

以上のことから、Gabaは講師の質や授業の質を重要視していることがわかります。

レッスン中は英語を話すことに全集中できる

Gabaではノートは講師が書いてくれます。B5のルーズリーフで、テキストのファイルに収まるものです。

板書をする必要がないので、生徒は英語を話すことに集中できるのです。レッスンの中に登場した重要単語や類義語・対義語、そのほか生徒が話した英語をより自然な表現にしたもの、などを書いてくれます。

オンラインで受けるときは、ノートの代わりに講師が専用サイト「myGaba」に入力しますよ。

まちこ
まちこ

私はこのノートは復習をするときに欠かせません。

スマホでレッスンを録音し、それを聞きながらノートを見直します☆

レッスン5分前までに対面かオンラインを選ぶことができる

専用ページ「myGaba」で、レッスン開始5分前までに、対面レッスンをオンラインに変更することができるので、急なスケジュール変更があってもレッスンをキャンセルしなくてもいいんです。

やはりワーママとしては、残業、自分自身や子供の体調不良にも柔軟に対応できるのがありがたいです。

また、出張中にいつもの講師のオンラインレッスンを受けたい、なんて時にも使っている人がいます。

生徒専用サイト「myGaba」で、予習復習がバッチリ

学習ツールがテキストブックだけではありません。「myGaba」を使うと、予習復習がしっかりできます。

今学習している単元の発展学習や、TOEIC Part7のリーディング対策にぴったりの記事を読むことができます。この記事は大まかなレベル分けがされているので、自分のレベルに合わせて選んで読めますよ。

まちこ
まちこ

myGaba」はそれだけで一日を英語学習で使ってしまうくらいのボリュームがあるのです。各単元の復習クイズなんかはちょっと難しめに出来ていますよ。

英作文の添削サービスが無料

Gabaのホームページには載っていませんが、なんと、無料の英作文の添削サービスがあるんですよ!

毎月、おおまかにレベル分けされたお題が出るのですが、そのお題に沿って英作文を書いて、校舎のスタッフに提出します。すると一週間くらいで、講師の赤ペンの入った添削が返されるのです。

ちなみに、2025年1月のトピックはこちらです。

・Does your office have flex-time? Do you prefer to go to work early or go in late?

(あなたの会社にはフレックスタイム制がありますか?あなたは早めに出勤するのと遅めに出勤するのではどちらがよいですか?)

この英作文、私のような初心者には結構難しいです。いつも子供の電子辞書を借りて作文しています。

まちこ
まちこ

こういったサービスが無料で受けることができるのは、他のスクールではなかなかありません。ぜひトライしてみてくださいね。

専門職向けの教材とレッスンが追加できる

実はあまり知られていませんが、Gabaには日常マンツーマン英会話コースビジネスマンツーマン英会話コースをベースにした上で、より専門的な職業の人向けのカリキュラムがあります。

  • 医療関係
  • 接客
  • 販売
  • 観光業
  • スポーツ関係

気になる方は公式サイトから問い合わせてみてください。

Gabaマンツーマン英会話公式サイト

通ってわかった「Gabaマンツーマン英会話」のデメリット

  • レッスンが高額
  • 人気講師の予約は埋まりやすい
  • レッスンノートが読めないときがある
  • 隣のブースの声が大きいことがある

レッスンが高額

レッスン料金は高いな、と思っている人も多いのではないでしょうか?

マンツーマン英会話なので、どうしてもレッスン金額は高くなりがちですね。1レッスン40分間で、最低でも約6,800円から

最初に30回分・60回分・90回分など、ある程度の回数分を前払するタイプと、通いやすい月謝タイプの料金設定があります。(前払タイプは、途中で辞めたくなったときに一部分ですが返金があります。)

このインフレのご時世の中なので、Gabaも2025年4月からレッスン料金を値上げをするそうです。およそ10%の上がるそうなので、検討されている方は早めに体験レッスンに行った方が良いでしょう。

レッスン料については、比較表で後述します。

人気講師の予約は埋まりやすい

やっぱりどの校舎でも人気講師はいます。日本人に聞き取りやすい、ゆっくりとした英語を話してくれる講師は比較的人気です。

そういった講師の予約は特に夕方土日は埋まりやすいんですよね。ただ平日昼間のデイタイムには空きがあるようです。

ノートの英字が読めないことがある

Gabaではレッスン中のノートは講師が書いてくれるのですが、講師によっては英語で書かれた文字(アルファベット)が独特なんです。日本人が書くアルファベットとは、かなり違うのです。

復習のとき、読むのに苦労することがありました。これは、英語圏出身の講師だからアルファベットが読みやすいとか、非英語圏の講師だからアルファベットが読みにくいということではないんですよね。(“S”は”t”に見えてしまうことが。)

外国人の方の書く英語に慣れる、という意味では非常に参考になるのですが・・・。まだまだ修行が足りないのかもしれません。

隣のブースの声が大きいことがある

Gabaは完全個室ではなく、パーテーションで区切られた個室ブースなので、隣のブースの講師の声が大きいと、こちらの会話が聞き取りにくいことがあります。

この点、ベルリッツのマンツーマンレッスンは完全個室になる事が多いので、周りの音量に左右されにくいと思います。

もし周囲の雑音に敏感なタイプと感じる方であれば、わざと混んでいてガヤガヤした時間帯に体験レッスンに行くことをオススメします

【Gabaマンツーマン英会話】の料金

プラン名回数レッスン料金(税込)レッスン単価(税込)有効期限備考
レギュラープラン30回254,100円8,470円4ヶ月土日含むすべての時間帯に利用可能
レギュラープラン60回481,800円8,030円8ヶ月土日含むすべての時間帯に利用可能
レギュラープラン90回692,010円7,689円12ヶ月土日含むすべての時間帯に利用可能
デイタイムプラン60回402,600円6,710円8ヶ月平日9:00~18:00開始レッスンのみ事前予約可。平日18:50~及び土日の時間帯は当日空きがあれば利用可能。
月4回コース月4回35,200円8,800円翌月まで土日含むすべての時間帯に利用可能
月6回コース月6回50,820円8,470円翌月まで土日含むすべての時間帯に利用可能
月8回コース月8回66,000円8,250円翌月まで土日含むすべての時間帯に利用可能

  • 入会金 33,000円(税込)
  • カリキュラム代(テキスト代)1レベル分 22,000円(税込)

そのほか、下記のプランがあります。

  • 新社会人応援プラン U-25
  • シニアプラン 60+
  • 大学・専門学校生プラン
  • 中学・高校生プラン
  • 短期集中プラン
  • 「一般教育訓練給付精度」対象プラン(最大10万円受給できるプラン)

詳しくは下記公式サイトでお問い合わせください。

Gabaマンツーマン英会話 公式サイト

Gabaマンツーマン英会話がおすすめな人、おすすめしない人

わたしの体験から、Gabaがおすすめな人、おすすめしない人を解説します。

Gabaがおすすめな人

  • マンツーマンで質の高いレッスンを受けたい人
  • 英語を話すことに集中したい人
  • オンライン英会話では続かない
  • カウンセラーさんに励ましてもらいながら、英語学習を頑張りたい人
  • 予習復習ができる人

Gabaは基本的にマンツーマンで対面型のスクールです。たくさん英語を話すことでアウトプットをたくさん行います。そして講師から質の高いフィードバックを得て、復習し、次のステップへと向かって行きます。

Gabaをおすすめしない人

  • 低料金で英会話を始めたい人
  • 英語の他にやるべきことがある人
  • 予習・復習が全く出来ない人

やはり格安の英会話スクールに比べると、費用はかかってしまいます。

また、他にやるべきことがある人、例えば資格試験や昇進試験を受けなければいけない人、子供を預けられない人、介護をしなければならない人などは、英会話スクールに通うこと自体が難しいかもしれません。

そしてせっかくお金を支払うのですから、効果的な学習がしたいはずです。予習・復習が全くできないとなると、ちょっともったいないかもしれません。

初心者の方へのアドバイス

  • 目標をもつ
  • 資金を貯める
  • 自分次第

目標をもつ

あなたは「英語が話せるようになるといいなぁ」と、少しでも思っているから、このブログを読んでくれているのではありませんか?それとも仕事で英語を使えるようになりたいと思っていますか?

私の目標は、仕事でもっと流ちょうに英語を話せるようになり、プレゼンができるようになることです。

あとはこれが一番大きいのかもしれませんが、英語コンプレックスの克服があります。

目標があれば、苦しいなと思ったときにも乗り越える力が湧いてきます。ぜひ目標をもってください。

資金を貯める

「Gabaマンツーマン英会話」は、そう安い料金ではありません。

わたしはお給料を少しずつ、SBI証券などのネット証券でNISAでの運用を始め、十分な利益が出るのを待ちました。そして売却。Gabaに通うための軍資金ができました。

ちょうど日経平均が上がっていったので、運がよかったのかもしれません。

自分次第でどうにかなる

難しいことはサボりたくなるのが人間の性。でもそれでは絶対に英語を話せるようにはなりません

ランチ休憩のスキマ時間や、子供が寝たあとにテレビを観たいところを我慢して、日々予習・復習することが、レッスンの効果をさらにアップさせるのです。まずは一日30分、ぜひテキストのスクリプトを声に出して読んでみてください。

音読は必須です!

まとめ

先述しましたが、メリットがご自身の目指しているものに合うかどうか、よく考えましょう。

  • 講師の質が高い
  • レッスン中は英語を話すことに全集中できる
  • レッスン5分前までに対面オンラインを選ぶことができる
  • 生徒専用サイト「myGaba」で予習・復習がバッチリ。リーディング強化教材もあり
  • 英作文添削サービス無料
  • 専門職向けの教材とレッスンが追加できる
Gabaマンツーマン英会話 公式サイト

最後に

Gabaではひとつのレベルが終わると、「LPA」というテストを受けます。(Gabaは「レベルチェック」と呼んでいて、「テスト」とは言わないんですが)

レベルが上がるに従って、この「LPA」も難しくなります。ここを乗り越えていくだけでも、大きな自信になると思いますよ。

まちこ
まちこ

LPAはよく出来ています。自分の周りに起こった出来事を、どの程度細かく英語で話せるかが、大きなポイントとなりますよ。

LPAをパスすると、やっぱり達成感はありますよ!

ここまで読んでくださってありがとうございました。

気になる方は、Gabaのサイトから無料体験レッスンに申し込みましょう。

2025年3月31日まで、入会金(33,000円)無料のキャンペーンを行っています。

タイトルとURLをコピーしました